株式会社ロボケン

⊹ 会社情報 ⊹

会社名    株式会社ロボケン
代表取締役寺田 宗紘(Munehiro Terada)
顧問弁護士
しみず法律事務所 弁護士 清水卓
顧問税理士
税理士法人FISCO
顧問社労士
社会保険労務士法人ガーディアン
従業員数48名(2019年11月1日現在)※パート・アルバイト除く
資本金(資本準備金も含む)1億4,366万1,500円
主要取引先・取引実績テモナ株式会社、アース環境サービス株式会社、株式会社豊通シスコム、富士ソフト株式会社、株式会社日比谷コンピュータシステム、コムチュア株式会社、株式会社エクストリーム、株式会社アクロネット、株式会社アイティフォー(敬称略、順不同で掲載しております)
取引先銀行みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、きらぼし銀行、西武信用金庫、巣鴨信用金庫、千葉銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行(敬称略、順不同で掲載しております)
宅地建物取引業者免許証番号東京都知事(1)第106258号
有料職業紹介事業 許可証取得許可番号 13-ユ-311619

✫ ビジョン

人間らしさを追求した脳型AIを目指す。

会社住所

nguyen

⊹ 会社名の由来 ⊹

AIをヒトの脳へ、ロボットをヒトの身体へ近づける。究極のAI搭載型ヒューマノイドロボット(人造人間)を実現させたいという思いから、ロボケンと名付けました。壮大な夢であるため、受託開発や不動産事業など、堅実な事業活動を行いつつ、一歩一歩進めております。ロボケンの「ケン」は研究の「研」が、堅実の「堅」、建物の「建」など様々な意味を込めています。
代表あいさつ

愛のあるAIを目指す
人類が幸せになるために、AIは進化を続けます。画像認識や音声認識によるセキュリティ・システム、車等の自動制御、医療システム、介護システムなど、AIが人のために活躍する場は飛躍的に拡大しているのです。また、人類は未だ解決されていない社会問題を多く抱えています。例えば天候不順による食料不足、飢饉は世界規模で起こっています。AIを使った天候予想や、DNA解析による天災に強い食物の開発など、それらを解決するためのAIの活躍の余地は無限大と言っても過言ではありません。また、いまだ完治できない病気も、いずれAIにより解決する日がきっと来るでしょう。きっとAIは、人類の幸福に大きく寄与するはずです。弊社は、そのように人に寄り添い、人の幸せに貢献する愛のあるAIの開発を通じて、社会に貢献していきたいと思います。
 

⊹ 会社沿革 ⊹

2014年1月8日株式会社ロボケンを設立。システムエンジニアリングサービスを開始。
2014年2月3日特定労働者派遣事業届出(2017年12月に一般労働者派遣事業に切替)。
2015年3月7日主に従業員向けのAI勉強会を開始(2016年6月終了)。
2015年11月25日本社オフィスを移転。
2016年5月11日横浜国立大学と産学連携(投資判断を行うAIに関する共同研究)。
2016年7月01日育児と仕事の両立支援について行動計画(2019年6月30日まで)を策定。
2016年12月1日東京工業大学の産学連携会員登録。
2017年7月13日株式会社アルコパートナーズを引受先とする第三者割当増資を実施。
2017年9月20日神経回路学会(全国大会)にて、海馬型AIアルゴリズムに関する研究成果を発表。
2017年10月23日日本有数の商談会「INNOVATION LEADERS SUMMIT」にて、大企業10社と商談し、ベンチャー上位100社に選出。
2017年11月30日アース環境サービス株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施。
2017年12月1日一般労働者派遣事業許可証取得(特定労働者派遣事業からの切替、2020年9月末に廃止)、新たに開発拠点を設置(2019年12月に退去)。
2018年3月29日東京神奈川イノベーション応援1号投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資を実施。
2018年4月4日第2回AI・人工知能 EXPO(場所:東京ビッグサイト)へ当社が研究開発中の海馬型AIアルゴリズムについて出展。
2019年3月18日香港発AI特化型アクセラレータのZeroth AI カンファレンス(場所:秋葉原)にて、開発中の感情認識AIについて講演。
2019年11月8日FEALAC(アジア中南米協力フォーラム)ビジネス・イノベーションフォーラム(場所:ドミニカ共和国)にて、当社のAI実績について講演。
2020年1月1日有料職業紹介事業許可証取得。
2020年1月17日テモナ株式会社(東証一部上場)と共同で、AIの合弁会社「オプスデータ株式会社」を設立。
2021年5月15日宅地建物取引業者免許証番号取得。

⊹ アクセス ⊹

〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-10-6 加藤三修第六ビル 4階
TEL 03-5904-8285 / FAX 03-5904-8286